呼吸器内科のご案内
2022年10月20日更新令和4年4月より呼吸器内科の診察を開始しました。
-
呼吸器内科について
このような症状はありませんか?
◆風邪は治ったはずなのに咳や痰が止まらない
◆呼吸をすると胸のあたりが痛い
◆階段を上るのが苦しくてつらい
◆いびきが大きく、起床時の頭痛や日中は強い眠気があって居眠りをする
◆健康診断の胸部レントゲンで異常があり再検査となった など
呼吸の異変や肺の病気、気管支の病気などを専門的に診療します。
呼吸器の病気の初期症状は風邪と変わらないことが多いです。しかし、その背景には喘息や肺炎など、重篤な病気が潜んでいる可能性がありますので、「たかが咳や痰くらいで」と侮らず、早めに呼吸器内科を受診することをおすすめします。 -
呼吸器内科で診ることができる病気
【対象疾患】
気管支炎 気管支喘息 気管支拡張症
間質性肺炎 肺気胸 睡眠時無呼吸症候群
COPD(慢性閉塞性肺疾患) 慢性気道感染症
慢性呼吸不全 など
-
診察日
火曜日午後 水曜日午後 木曜日午後
木曜日午後は令和4年7月からの診察となります