病棟看護師の中川です。
初の病棟看護師ブログ…ドキドキ😳
少しですがお付き合いくださいませ♪
今年の夏休みに家族と仲間たちと大勢で石垣に行ってきました!
石垣でユーグレナと言う、社会人バスケの大会が毎年あるそうで。
石垣出身の男の子が、こっちの仲間を引き連れて向こうの大会に出たい!と、私の主人含め千葉からメンバーを集めて仲間たちで行ってきました!
試合はと言うと……相手は若く、1on1メインの攻撃。はやい!けれど、主人のチームには国体選手もおり、うますぎるー!負けず劣らずの激戦!頑張りましたが、結果、準決勝で残り2秒。相手のスローインから投げ打ったまさかの3Pが入り、、逆転劇で惜しくも負けてしまいました…うー残念💦
決勝に残っても体力がなかったから良かったよ!とみんなあっさり笑
観ていてとっても楽しかったです!バスケサイコー🏀
バスケの話はここらで置いといて、、、
私たち女子は観光メイン‼
私が体験したかったマングローブ&sunsetカヌー体験!!✨
海の深いとこに行けない次女は怖いから無理と拒否したので😢
次女と主人を置いて
長女と二人でレッツゴー!それはもうサイコーな体験でした!!
まずは陸地でカヌーの漕ぎ方の説明を受けます。そして割とすぐにカヌーに乗り実戦です。いっちにいっちにと漕いで、川からつたって沖へ出ていきました。
(長女がなかなかいい漕ぎをしてくれ、ありがたかった🤭)
沖へ出るといい感じの夕暮れ。
しばらく周辺を散策しながら待っていると………
時間が経つたびに変わっていく夕焼け空の色、サイコーすぎやしませんか。
ずーーーっと眺めてても飽きない。
ぷかぷか浮きながら空を眺め、オレンジ色からピンク、そして青色へ…最後は星空……
それはそれはもうホントーに感動的でした🥺
写真を見ては思い出して癒されてます。
日が暮れてからは、暗いマングローブの中を懐中電灯で照らしながらゆっくりとカヌーを漕いで進んでいきました。シーンとする森の中の音を聞きながら、ジャングル探検!これもまたゾクゾクドキドキな、なんとも言えない神秘的な体験でした。
すごくおすすめです!
もう一つ、紹介したいのは、幻の島🏝️です!
幻の島は小浜島と竹富島の間にあり、石垣島から船で約30分で行けます。潮位によって形を変える不思議な島で月のような形をしています。最大300mほどの大きさで島には木の一本も生えておらず、真っ白な砂と海のみ!
朝一出発のツアーで参加。なんと、島には1番乗り☝️
見渡す限り広がる美しい海は絶景でした!撮る写真すべて絵になる〜(°▽°)
シュノーケルもさせてもらいました!小さな魚しか見れなかったかな……それは仕方ない!笑
この島には午後にもなると、多いとツアーの船が10艘くらい集まるらしく、そうすると、1艘15人は乗ってくるとして、、、
この小さな島に150人以上も集まることもあるんだとか……(*_*)
景色どころじゃない、ほぼ人じゃんってなりますね笑
良かった〜1番で〜!!
参加したツアー会社は
「マリンショップhappy」さん。スタッフさんみんな若いし、気さくだし、一番乗りで連れて行ってくれたし、ここに頼んで本当に良かったと思えました!皆さんも石垣に行った際は是非こちらのツアー会社さんにお願いしてみては♪笑
他にも竹富島に行ったり、川平湾に行ったりお土産屋さん巡りしたり、夜は仲間たち集合でワイワイ飲んだりととっても楽しい時間を過ごしました♡
現実に戻るのが辛い……と思いながらも
帰宅した次の日から働いております。😢
また旅行に行けるように頑張って働かないとですね!
今年の夏休みの思い出でした。
読んでくださってありがとうございました😊