検査室ブログ 第2弾です。

皆さんこんにちは、検査室です。

 

検査室ブログの第2弾として今回は、

血液検査にスポットを当てて紹介したいと思います。

血液検査は主に赤血球数、白血球数、血小板数などを

🔻こちらの機械を使って測定しております。

 

赤血球の基準値は男女間で差があります。

赤血球数は男性で400万~550/µl、女性で350万~500/µlとなっております。

ヘモグロビンは男性で13.716.8g/dl、女性で11.614.8g/dlとなっております。

 

特にヘモグロビンの値が低値だと貧血となります。

貧血にも鉄欠乏性貧血や悪性貧血など様々ありますが今回は割愛させていただきます。

 

🔻これは赤血球の写真になります。

 

🔻続いて白血球になります。白血球には細菌や真菌感染から身を守ってくれる好中球

 

🔻寄生虫と戦ったり、アレルギーに深い関係を示す好酸球

 

🔻ヒスタミンを放出してアレルギーと反応する好塩基球

 

🔻感染に対する防衛の開始にとても重要な単球

 

🔻ウイルスやがん細胞などを攻撃したり免疫機能にかかわりがあるリンパ球

などがあります。

 

白血球が増加する病態は、感染症に感染している状態や心筋梗塞、白血病などがあります。

減少する疾患は主に白血病や多発性骨髄腫、再生不良性貧血などがあります。白血球数の基準値は35009000/µlとなっております。

 

最後に血小板ですが、これは出血した際に止血する役目を担っております。血小板の基準値は約16万~35/µlとなっております。血小板が多すぎると体内で血栓を作りやすくなってしまい心筋梗塞や脳梗塞のリスクがあがります。

反対に血小板が少ないと止血がうまくいかず、出血傾向になります。

 

🔻これは血小板の写真です。

 

いかがでしたでしょうか。

今回は血液検査にスポットをあてて紹介させていただきました。その他の検査も次の機会に紹介させていただければと思います。

次回もよろしくお願いします😃

 

 

皆さんこんにちは。事務員の松崎です。

皆さんこんにちは。事務員の松崎です。
普段は主に健康診断と介護保険を担当しています。

 

5月になり皆さん新しい生活に慣れてきた頃でしょうか?
学生から社会人へ…又は進学等により生活環境が変わった方も多くいると思います。
長いコロナ生活が明け、リモートやオンラインで行っていた授業や業務も対面が増え、以前に戻りつつありますね。

それにより解放感もありますが、ストレスに感じてしまう事もあるのではないでしょうか?

 

今回は私の趣味?というかストレス発散となっている事についてお話したいと思います。

 

 

春はたくさんの花が咲き始めるので、思い立ったら花を見にドライブしています。
4月初めには、病院裏の小櫃川沿いを散策してきました。
桜が満開でとても綺麗でした。毎年桜を見ていますが、天気や気温の変化により毎年違って見えます。
(ちなみに桜は、2月1日から日々の最高気温を積算して、600度を超える頃に開花するそうです。)

 

 

大型連休には、南房総市の海岸へ行って来ました。
ハマヒルガオがとても可愛らしい花を咲かせていました。
(例年は5月中旬が見頃ですが、今年は暖かいので少し早いみたいです。)
もう少しすると、アヤメや菖蒲、あじさいなども見られるので楽しみです。

 

ストレス発散に出掛けることも、健康で自由な時間があるからこそだといつも思っています。

つい、後回しにしがちな健康診断や病院受診も面倒がらずに皆さん受けて下さいね。
新年度となり特定健診や高齢者健診も6月になると多くの対象者に受診券が送られます。
折角の機会なので是非受けて自身の健康管理に役立ててくださいね。

春から夏へ移ろう時期、体調の変化も気になる所です。皆さんお体を大切にお過ごし下さい。

 

 

ページトップへ

RELATION関連併設事業所